170215FX相場分析&売買計画
【相場概要】
0214のFX相場はドル上昇。
イエレン議長が早期の利上げを示唆したことでドル買いの流れに。
ドル円は久しぶりに日足レベルで上昇継続中で本日は25DMAを抜けて上昇中。
オシレーター的にも買われ過ぎということもなく、3回ブレイクに失敗している115.2を抜けていけるかがポイントになりそうです。
【ドル円】
本日の始値で25DMAをブレイク。
3DMAも下にあることで地合がかなり改善。
積極的に買える状態になってきています。
現在はじり高推移で一旦の押しを挟むかそのまま上昇するかレンジの様相。
オーダー状況的には上下ともにオプションがガチガチで暴騰しない限りは50pips程度の押しは挟みそうなので慌てて飛び乗らないくても大丈夫そう。
そろそろ日足レベルのポジションが欲しところです。
【ユーロドル】
こちらもドル円同様ドル高推移。
日足レベルだとこちらの方が先に25DMA割っていたのでユーロドルに釣られた形になりますね。
短期的にはそろそろ売られ過ぎの水準に入りそうで直近の上昇の50%戻しの水準にも近づいてきているので揉むことを想定。
1.05辺りが下値目処でしょうか。
こちらも上下ともにオプションとオーダーが厚めでユーロドルに関してはいつものことですが突っ込み売りしなくても良さそうです。
【ユーロ円】
ドル円の上昇に連れてレンジ下限まで上昇。
25DMAより下に推移しているためこちらはまだ売り優勢なのですが、ドル円とユーロドルが元気なためどちらを優先するから収益性がかなり違ってきそうです。
円に対してのビューが特に売りでも買いでもなく、ドル買いが安定かなという感じなので無理して触らなくてもいいかなぁといった感じで見ています。
ユーロ円が重いとドル円も重くなりますからレンジに回帰してそのまま上抜いてくれると取引が非常に楽ですけど、ちょっと都合が良すぎですね。
【売買計画】
ユーロドルはそろそろ安値圏なので短期でショート狙いでいきます。
毎度のことながらオプションでガチガチなので戻りを売って50pips下げたら売ってみたいな適当なトレードでもワークしそう。
ドル円は下げたら中期のポジション欲しいのですが115.2に近い現在の水準では手が出ず。
25DMAブレイクしたものの日足レベルでは今のところ押しが全く無いのでちょこちょこスキャルするに留まっています。
こちらは特に買われ過ぎということもないので1時間足見ながらホールドできればしたいところです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません