201026相場分析

【ドル円】
3DMA、25DMA下で下落トレンドを示唆。
104.3のラインで止められているのでそこをブレイクしないと底でのショートになりそう。
【ユーロドル】

3DMA上、25DMA上で上昇トレンドを示唆。
4hでコンフルエンスを抜いた後ダマシで上昇。
プライマリ38.2%にサポートされた形で上昇。
ボリバンが縮小しているがドル円も下を狙う形になっているのでロジック的には上昇しそう。
【ユーロ円】
3DMA上、25DMA上で上昇示唆だが月曜始値で3DMAをおそらく下抜けてしまう。
円買いになるのであればユーロドルよりドル円の方がロジック的には正しいことになる。
【ポンドドル】
4hのチャネルで推移。
上昇7本の後下落して下値を探る展開。
61.8%付近でアグリーメントを形成しているので下値をロングで拾うのも良さそう。
【ユーロオージー】
3DMA下、25DMA上で短期下落・長期上昇を示唆。
4hシングルペネトレーションは失敗。
4hでプライマリ38.2%でアグリーメントを形成。
その付近で打診買いしつつ、更に短期に落とし込んで上昇トレンドを狙うのが良さそう。
下落の161.8と上昇61.8%でアグリーメント。
【売買戦略】
日足では明確なトレンドが出ておらず前回の更新から負け先行できている。
押しが3波まできて苦しくロスカットすることが多いので、4hメインで押し目買いしつつヘッジで1h~5分足に落とし込み短期で両建てしながら下落で苦しい展開を避けていく。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません